MENU
Icecream Video Editor

動画をカットする方法【Icecream video Editor】

Improve Advance

皆さんが普段から撮り溜めている動画には、無駄なシーンやつまらないシーンなどが多く含まれていないでしょうか?
これらをカット(いらない部分を切り取る)ことで、スッキリとした見やすい映像(作品)にすることができるのです。
そこで、動画編集の基本である「動画のカット」の方法を説明したいと思います。

まず最初に動画を編集するためには、編集ソフトに動画を読み込ませる必要があります。
【+Add files】か【Drag and drop your media files to import them into Media Library】をクリックし、自分が編集したい動画を選択します。
詳しい素材の読み込ませ方は、編集ソフトのファイル(素材)の読み込み方法を参照してください。

編集したい動画を画面下部に持ってくると同時に、画面右に大きく同じ画面が映ると思います。
ここからが編集スタートになります。

編集する素材を選ぶと同時に、絵文字のようなものと英単語が書かれたバーが出現します。
その中のハサミの絵文字とTrimと書かれたボタンをクリックしてください。
これがカットボタンです。

一番よくある動画の不要なシーンは、映像の始まりと終わりです。
例えば、運動会で我が子のシーンだけ欲しいのに、心配なため最初と最後を長めに録画してしまった場合などです。
これをカットするだけでもスッキリとした映像になります。

Trimをクリックすると、動画の時間と黄色の線が現れます。
また、黄色の線の始まりと最後には、黄色の四角で囲われた時間が書かれています。
この黄色の四角をクリックしながら線をスライドさせることで、始まりと終わりのをずらすことができるのです。
始まりと終わりをずらすと黄色だった線が灰色に変わるのが分かると思います。
この灰色の部分は再生しない部分、すなわちカットした部分になるのです。

カット後の映像を確認するには、線の左に再生ボタンがあるのでクリックしてください。
編集に納得がいかなければ、何度でもやり直すことは可能です。
また、OKならば青い四角で囲われたDoneをクリックしてください。
これで、編集(動画のカット)は完了です。

このIcecream video Edetor では、映像の途中をカットすることができません。
しかし、普段我々が撮っている映像の大半は、最初と最後に不要な部分が見られます。
スムーズに簡単に操作できるこのソフトは、編集初心者にとって持ってこいのソフトだといえるでしょう。

記事URLをコピーしました